ザ・クロマニヨンズツアー 2010-2011 ウンボボ月へ行く@甲府

クロマニヨンズのアルバム「Oi!Unbobo」のレコ発ツアー。まぁ言うまでもなくというか、相変わらず最高だったな。ちょっと音外れてるか?ってとこもあって、素晴らしいロックンロールでした。ただ個人的にはちと心残りのあるライブだったな。

“ザ・クロマニヨンズツアー 2010-2011 ウンボボ月へ行く@甲府” の続きを読む

COUNTDOWN JAPAN 10/11

今年も幕張メッセにて年末の4日間開催。会場のレイアウトとか前年に比べて特に変更なかったんだけど、それだけ完成してきてるってことだな。早いうちに4日間参加を決めていたんだけど、あとから最終日はKINDAMAに行くことにしたんで、結局今年は3日間参加。最終日が抜けると若干物足りない感があったけど、相変わらず快適だし楽しかったな。

“COUNTDOWN JAPAN 10/11” の続きを読む

ベリテンライブ 2010 Special

RADIO BERRY(FM 栃木)主催によるイベント。今年で8回目。そんなやってるとは知らんかったんだけど、今年は出演者がハズレなしだったんで参加を即決しました。林に囲まれた会場が、のんびりした感じでよかったなぁ。

もともと RADIO BERRY の10周年イベントで「ベリー10 → ベリテン」だったらしいけど、翌年以降もやることになって、今では「ベリーなテンション」ってことにしてるらしい。ソースは SPECAL OTHERS のMCより。

“ベリテンライブ 2010 Special” の続きを読む

FUJI ROCK FESTIVAL ’10

行きたいとは思いつつ、費用的にも環境的にも敷居が高い感じがして、憧れの存在としてあり続けたフェス。フェスに行くようになって7年目にして、とうとう参加を決意いたしました。何せ出演者が素晴らしかったので。

噂に聞いてた通りなかなか過酷な環境だったけど、ホント行ってよかった。初参加なんですべてを堪能することは出来なかったけど、魅力に取り付かれてリピーターになる人の気持ちが分かりましたよ。フジロック最高。

“FUJI ROCK FESTIVAL ’10” の続きを読む

オレミュージックアワード2009

年に1回のお楽しみ。俺による俺のための音楽の祭典 オレミュージックアワード2009のお時間がやって参りました。

今年からリニューアルした、この企画。いろいろと部門を作ってみたけど、審査基準は個人的好みであるという点は変わってません。自分が好きか嫌いか。要は、その時の気分次第

ということで、いってみましょう。まずはこちら。

“オレミュージックアワード2009” の続きを読む

ザ・クロマニヨンズ TOUR〜MONDO ROCCIA 09-10

アルバムのレコ発ツアー。1週間前にフラカンのライブで来た時は電車で3時間かけてきたけど、今回は友人と車で3時間。会場から少し離れた駐車場に止めたら、出たところでいきなりコビーとすれ違った。ホテルの方に歩いてくのを思わず追いかけたくなったけど、我慢して華麗にスルーしといた。

“ザ・クロマニヨンズ TOUR〜MONDO ROCCIA 09-10” の続きを読む

SWEET LOVE SHOWER 2009

今年も友人と2人で参加。去年の経験を生かし、7時前に出発して渋滞無しですんなり到着。入場列も大して待たないで済んだ。

空は晴れ、日射しは強烈。雲も少なく、朝は富士山も丸ごと見えていたのに、気がつくと富士山を型取るように雲が掛かりはじめている。嫌がらせか。

“SWEET LOVE SHOWER 2009” の続きを読む

PUNKSPRING 09

当初は行く予定じゃなかったけど、1週間前に見てみたら面子がなかなか良かった上にチケット余ってたんで、急遽行ってきました。

2009年4月5日(日)幕張メッセ

メッセに到着すると、まずはリストバンド交換。ドリンク代500円を取られたんだけど、どうもこのドリンク代というのが私は納得いかない。金が必要なら最初からチケットに組み込め。ってか、フェスでドリンク代取るって。

“PUNKSPRING 09” の続きを読む