COUNTDOWN JAPAN 10/11

2日目

2010年12月29日(水)

日射しが強く風も弱かったので、暫く外でひなたぼっこしてから会場入り。冬のひなたぼっこって良いよね。

前日、恒例の社長朝礼を見てなかったのでEARTHステージからスタート。この日の朝礼はスタッフ紹介をしたんだけど、終始噛み噛みだった上に1組目の呼び込みで「Base Ball Bear」が全然言えてなくて、俺の前にいたスタッフに「社長全然言えてないよな」と言われてた。そりゃ流石に言われるわってくらい酷かったですよ、渋谷さん。「Base Ball Bear」が「ベブボァー!」になってたからね。

特に目当てのバンドがなかったんで、そのままBase Ball Bearをちょっと見た後、COSMOステージに移動してONE OK ROCKを見てみた。

初めて見たけど、なかなかカッコ良かった。ただ朝一の寝ぼけてるとこに大音量ってのが何かしんどかったんで、途中で外に出てのんびり聴いてた。

しばらくのんびりした後、EARTHステージに戻って真心ブラザーズ。序盤、桜井さんが軽快に客を煽ると、曲が始まったところでKINGがおもむろに「桜井、なんかムカつくー!」とシャウト。曲が終わるとすかさず桜井さんが「そんなにムカつくのかい?」と切り返すと、「あ、聞こえてたんだ」とKING。だいぶ大声で叫んでましたけどね。

他にも桜井さんに対して「失敗パーマの桜井です」「それ英語で言うと『失敗パーマ』だよね」などと、散々パーマをバカにしてたけど、会場から桜井さんにかっこいい!と声がかかった時には、「桜井はかっこいいよ!20年横で見てきたけどかっこいい。来年は桜井か向井理かってくらい」と、なぜか絶賛。仲いいですなぁ。

モンキーマジック

続いては、そのままEARTHステージに残ってゴダイゴ。たぶんJAPAN JAMに出演したのが切っ掛けで出ることになったんでしょうね。結構前の方で見てたけど、ん〜、微妙だったなぁ。

「ガンダーラ」や「銀河鉄道999」が聴けたのは嬉しかったけど、音が小さすぎる気がした。ボーカルがフワッとしてるから、それに合わせてるって感じなんだけど、全体的に音にメリハリがないなぁと。そして1番スッキリしなかったのは「モンキーマジック」のアレンジ。低音からスケールで上がってく、あのキーボードのフレーズが無いのが納得できん。モンキーマジックといえばあれでしょう!

JAPAN JAMの時はサンボマスターとのセッションってことでギターリフメインのアレンジにも納得したけど、今回はサポートでキーボードもう1台入れてるのに、あれが無いなんて。正直サンボとやった時の方がかっこよかったな。あと「ビューティフルネーム」も聴きたかった。

このあとは、何か疲れちゃったんでDJブース行ったり、うーめん食ったりしてダラダラ。今年はうーめん屋のうーめん&雑炊と、鳥料理の店の鶏そばをローテーションして、食事は2店で済ませた。他は別に良いやって思えるくらいうまかったんで。鶏そばハマった。

しっかり休憩もしたところで、EARTHステージにて東京スカパラダイスオーケストラ。前まで行こうかとも思ったけど面倒だったので、いつものようにPAブース裏で遊んでた。参加した人はちょっと少なめだったけど、突然CHU CHU TRAINの踊り始めたりして、相変わらずアホで面白かったです。

ちなみに、いつもPA裏で見かける方がいたんだけど、8月のフェスで見た時よりだいぶ太っててビックリした。暗がりだったから正確ではないけど、人間って3ヶ月でこんな変わるのかと。

最高かもしれない

2日目ラストは、MOONステージでThe ピーズ。よくリハで曲やってくれるんだけど、この日はなんと本日発売のニューシングル「バカのしびれ」をリハで披露。本編でやって、今日発売なんでよかったら買ってってみたいな一般的な流れを一切考えてないマイペースな感じがピーズらしくていいなぁ。さらに時間があるからと「君は僕を好きかい」を披露したところでリハ終了。

本編のMCでは、はるが「去年のも夏も呼ばれなくて、JAPANさんとはお別れかなと思ってたんだけど呼ばれてよかった」と言うと、実は夏に呼ばれてたんだけどピロウズのサマソニがあったから、フロント2人に内緒でしんちゃんが断ってたことを告白。突然の告白で2人とも驚いてた。

それにしてもアビさんは、いつみてもかっこいいなぁ。ニコニコしながら「最高かもしれない」って言ってたけど、見てるこっちも最高かもしれなかった。