去年から始まったJAMがテーマの新しいロキノンフェス。2回目にして早くもJAMの枠を超えたとんでもない組み合わせが登場したり、逆にこれぞJAMという見応えあるステージもあって最高に楽しかった。出演者発表の前に3日通し券買ったんだけど正解だったな。
SWEET LOVE SHOWER 2010
会場を山中湖に移して3回目のSWEET LOVE SHOWER。今回は過去最高の晴天で、今まで雲に隠れてろくに見えなかった富士山もばっちり見えて、景色は最高だった。
新しく出来た2つのステージが、ちょっとどうかなってのはあったけど、全体通しては楽しかったな。まぁ、相変わらずダラダラ過ごしてたんだけど。
COUNTDOWN JAPAN 09/10
2009年は多くの有名なミュージシャンが死んだ。忌野清志郎、マイケル・ジャンクソン、加藤和彦、アベフトシ。そのすべてが今回のフェスに影響を及ぼしてたけど、1番大きかったのは、このフェスに参加するはずだったフジファブリック志村正彦の死だった。開催のわずか4日前。あまりにも突然だった。
そんな状況の中、追悼ムードの強いフェスになる事は避けられなかったんだと思う。ただ湿っぽいフェスなんかじゃなくて、最高に楽しかった。今までで1番思い出に残るCOUNTDOWN JAPANだったと思う。
オレミュージックアワード2009
年に1回のお楽しみ。俺による俺のための音楽の祭典 オレミュージックアワード2009のお時間がやって参りました。
今年からリニューアルした、この企画。いろいろと部門を作ってみたけど、審査基準は個人的好みであるという点は変わってません。自分が好きか嫌いか。要は、その時の気分次第。
ということで、いってみましょう。まずはこちら。
COUNTDOWN JAPAN 04/05
2004年12月29日 11:00 幕張メッセ
海浜幕張駅に降り立つと冷たい雨と風。無駄な体力は消費したくないところだけど、否が応にも会場までの足取りは速まる。
道路脇には、僅かだけど所々雪が積もってるところもある。頑固に暖冬を貫いてきたくせに、今日に限って何でこうなのか。雪なんて大嫌いだ。