FLOWER TRAVELLIN’ BAND 35年ぶりの活動再開ツアーのファイナル。対バンがJOHNNY LOUIS & CHAR。どっちも聴いたことないけど、単純にChar見たいのと、戦後の日本ロック史において最高のバンドとまで言われるフラワーを見てみたいのとで参加。
LUNKHEAD 対バンTOUR2008 ~ 尾ビレvs背ビレ
ダイノジの大谷さんが、フラカンを引き合いに出して良いライブバンドだと絶賛していたLUNKHEAD。対バンの藍坊主も気になってたし、ちょっと見てみるかということで行ってみました。
SWEET LOVE SHOWER 2008
当初、友人と4人で参加するはずだったけど、2人が仕事の都合で急遽参加できなくなるという、なんだか煮え切らない幕開けを迎えた今回のSweet Love Shower。夜中の3時頃に雷鳴轟く豪雨で目が覚めた時は、どうなることかと思ったけど、7時過ぎに友人を拾った時には、とりあえず雨は上がっていた。
SUMMER SONIC 08
今回は初の友人と2人での参加。メッセ到着後、早速ニコチンを求めて一服する友人を放っといて、クローク用の袋を購入。ドーピングを終えてきた友人の鞄と自分の鞄を袋に詰め込んで預け終える頃には、マウンテンステージのThe Metrosが始まる時間が迫っていた。
日曜日だってハーパーで
前日の「土曜の夜はハーパーで」に続いて「日曜日だってハーパーで」ということで、ライブもやるカレーと珈琲の店 ハーパーズミルにて2日にわたって行われた企画の2日目。
ザ・クロマニヨンズ ~ ピッチピッチ チャップチャップランランランツアー
ハイロウズの頃から、ヒロトとマーシーをKAZOOみたいに小さい箱で見れたら最高だろうなぁと思ってたけど、まさか本当にKAZOOで見れるとは思ってませんでした。
SEX MACHINEGUNS 全国大会 ~あなたの町にお邪魔します~
セックスマシンガンズの全県ツアー。小さい箱なのに、メタルな豪音全開で久々に耳やられました。高音のシャウトとか効きますね。
the court リクノコトウツアー
2008年4月26日(土) 甲府KAZOO HALL
当日券も出てたんで、ソールドアウトとまではいってないみたいだけど、フロアはしっかり埋まってた。初めて見た時はバンド名も違ってたし、メンバーはまだこのライブハウスでスタッフとして働いていたのに、今やアルバム出してツアーの初日ですよ。しかもツアーの最終日はShibuya O-WESTのワンマン。メンバーの知り合いという訳じゃないけど、注目してたバンドが、こうも成長していく姿を見るのは嬉しいもんですね。
Scoobie Do タワレコインストアライブ
昨日出張で東京に行ったんですけど、帰り際にタワレコ寄ったらスクービーのレコ発記念インストアライブやるってんで見てきました。ただでこんな事やるなんて、東京はズルいです。
レコ発ということで、まずはニューアルバムから2曲やったんだけど、普段と違うアコースティックライブということで、普段と違う企画を用意しましたと、急にシャウトイントロクイズがスタート。
ファンクと言えばシャウトだと、いろんなシャウトを聴かせて誰のか当てるというもの。分かったらどんどん答えてと会場にも振るんだけど、マニアックすぎて分からない。
時間は30分ほどだったんだけど、結局やったのは3曲だけ。クイズ頑張り過ぎだろ。ま、面白かったからいいけど。
Rage Against The Machine ~ Japan Tour 2008
待ちに待ったRage Against The Machineのライブ。再結成を聞いた時は、フジロックあたりに出演することがあるかも程度に考えていたけど、まさかワンマンが見れるとは思ってたなかった。
電車が一時間遅れたせいで予定が狂い、物販の行列にがっちり巻き込まれ、一時間並んだうえ目当てのTシャツがやたら小さなGirls Sizeのワンサイズのみというふざけたラインアップでがっかりさせられたけど、いざステージの前までくると興奮がわき起こってくる。