山梨来てくれるのは嬉しいけど、なぜこの会場なんだというチョイス。公演当日になっても「チケット残りわずかです」なんてサイトに書いてあるくらいだから、空いてるのかと思ったけど、ざっと見る限り少なくとも1階席は大入りだったな。
COUNTDOWN JAPAN 07/08
2007年12月28日 12:20 幕張メッセ
ひとまずロッカーを確保しようしたけど、この時間になると、さすがにどこも埋まっていたので、今日のところは大人しく1000円で出し入れ自由のクロークを利用することにした。
クロークの受付をすませてから物販へ。オフィシャルグッズのとこはまだ混んでいたので、アーティストグッズを物色。とりあえず一通り見た後、フラカンの七分袖Tシャツを七分袖だからという理由で購入。普段半袖か長袖ばっかりなので、七分袖は新鮮だった。
フラワーカンパニーズ ~ LIVE TRASH TOUR
2007年11月3日(土) SHIBUYA-AX
フラカンのワンマン初参戦。
AXは会場の外にコインロッカーがあるので、荷物預けてから場内へ。荷物預けちゃったし、物販はライブ終了後にしようかと思ったけど、終わってからだとTシャツのサイズがないとか言われたら嫌だから先に済ませることに。無駄に悩んだ挙句攻めなデザインなTシャツとライブ会場限定のCDを購入して会場入り。
三宅伸治デビュー20周年LIVE「BACKしよう」
2007年9月21日(土) SHIBUYA-AX
開場時間30分程前に到着。この日のライブは全席指定なので、会場前の人影はまだ僅かだったけど、それでも今日の客の平均年齢が高い事は感じ取れた。
予定より多少遅れて開場。会場入りすると、まずは物販チェック。ニューアルバムの「つづく」を購入すると先着で三宅伸治のサインをプレゼントしているんだと。アルバムもう持ってるっつーの。こういうプレゼントとかありそうだからCDはライブ会場で買おうかなーと思いつつも、すでに買ったっつーの。さすがに2枚は買わねえっつーの。
とりあえずTシャツを購入すると場内へ。席はN列36番。ステージに向かってフロアの右後方。ステージから近くはないけど、フロアが一段上がった後の3列目なので結構見やすい位置。
2007 ロックンロール・ジプシーツアー
ま、いつものようにライブなわけですけど、今回はライブハウスではなくカレー屋です。ハーパーズ・ミル。カレーと珈琲の店なんだけど、店長の坂田さんが音楽やる方でライブもやるというお店。
GUNS N' ROSES WORLD TOUR 2007
2007年7月14日(土)幕張メッセ
結論から言うと、何だか煮え切らないライブだった。内容的には充実していたと思うし、最後には奇跡的なことも起きて凄かったのだけど…。
POLYSICS 〜 KARATE MAZRI
2007年5月5日 甲府 KAZOO HALL
POLYSICSのレコ初。対バンはthe courtとART-SCHOOL。ポリシックスも当然見たいけど、一応私の中のメインはthe court。
Loud Sound Out vol,264
2007年4月21日(土)
出演バンドはIGUANA、JAPANESE TRASH、Essence、One Small Step、東京ピンサロックス、METEORITE。目当ては東京ピンサロックスであります。
THE BACK HORN 「KYO-MEI対バンツアー」〜共に鳴らす夜〜 vs eastern youth
2007年2月17日(土) 甲府 KAZOO HALL
バックホーンの対バンツアー。マキシマムザホルモンやらピーズやらdetroit7やら、果てはつじあやのなんて組み合わせもある今回のツアー。ツアー初日で初登場となる甲府での対バンはeastern youth。大当たりではないか。
“THE BACK HORN 「KYO-MEI対バンツアー」〜共に鳴らす夜〜 vs eastern youth” の続きを読む
30size ~ ひとつ、30sizeでやってみるか
元OUTLAWのボーカル、山口進によるソロプロジェクト「30size(サーティサイズ)」、甲府KAZOO HALLにて初のワンマン。