eastern youthの裏

この前の記事で書いたように、CDをソフトケースに移し替えてるんですよ。で、イースタンユースの「Don Quijote」ってアルバムを移し替えようとケースばらしたら、裏にこんな絵があったんですよ。

ケース黒ですよ。黒いケースの裏にあるの。普通にしてたら絶対わからん。こんな機会でもなければ一生知らずに終わるところでしたよ。

で、もしやと思って別のアルバム見たら、また描いてあるんですよ。

だからケース黒だと分からんっつーの!

「365歩のブルース」ってアルバムなんだけど、「幸せは歩いてこない だから歩いて行くんだよ」って書いてある。それはマーチの方だろ。

これ、絶対ほかのアルバムもなんか書いてあるでしょ。くそー。イースタンのアルバム欲しくなってきた……。

史上最大のサークルピット

史上最大のサークルピットだって。

ダウンロードフェス07のDevilDriverというバンドのステージ。確かにデカイ。ギネス申請したものの認定されなかったそうだけど、これは最大でしょう。デカ過ぎて外側とか普通に渋滞してるもんな。回ってるのかどうかも分からん。逆に楽しくなさそうだもん。

同じくDevilDriverがダウンロードフェス09で作ったピットの方が、規模は小さいけど楽しそう。

小さいとはいえ比べたらの話で、これでも十分デカイ。楽しそうだけど、これ実際参加したら結構危なそうだな。絶対こけたくないわ。

リミッツ・オブ・コントロール

ジム・ジャームッシュの最新作。見るつもり無かったんですけど時間潰しで見てみたら、なかなか良かったです。ジム・ジャームッシュの作品って、ちゃんと見た事無いんですけど、ぶっ飛んでますね。この分だと他の作品も多分異質なんだろうけど、この作品は特に際立ってるんじゃないかなって気がしました。

私は好きですね。ここまでくると、もうコントです。面白かった。

ストーリーはあって無いようなものというか、大雑把過ぎて理解不能。ある男が仕事の依頼を受けるところから物語は始まるんだけど、この時点でもう意味不明です。

依頼内容は「自分こそ偉大だと思う男を墓場に送れ」。これだけ。一応、この男は殺し屋らしいいうことは分かるけど、具体的な指示は「タワーに行ってからカフェに行って、数日待ってバイオリンを探せ」とスゲー曖昧。

渡されたマッチ箱の中には何やらメモが入ってたんだけど、書いてある内容は暗号じみてて謎。でも男には理解できたらしい。

そこから次々現れる謎の人物に導かれて、ターゲットを探し旅を続けるんだけど、説明が全然ないからストーリーを理解しようなんてことは無理です。だから、頭固い人は見ない方がいいですね。意味分からな過ぎて、ふざけんな!ってことになりますから。

仕事を依頼される時に「想像力とスキルを使え」って言われるんだけど、観客もこれを使わないと楽しめないと思います。

人を選ぶ作品だから特にお勧めはしないけど、見た人といろいろ話したいから、誰か誘ってもう1回見に行きたいって感じ。

しんぼる

松本人志第2回監督作品「しんぼる」。結論から言うと、まぁ面白かったです。映画として。お笑い的には大したことない。ま、これは「期待してた分」って言葉も含むかな。

以下はネタバレ含みますのでご注意を。

“しんぼる” の続きを読む

松田優作20th MEMORIAL~the BIRTH OF SOUL RED~

松田優作の没後20年として立ち上がったSoul Red Projectの一環として開催されたライブ。何本かあるうちの1本で、今回の出演者はLOSALIOSとSPEEDER-X。

この日はLOSALIOSは、中村達也、TOKIE、カトウタカシ、會田茂一、武田真治。さらに蔦谷好位置とスカパラの谷中敦も参加。そして東京公演4年半ぶりともなると、行かないと後悔するなってことで急遽行くことにしました。

“松田優作20th MEMORIAL~the BIRTH OF SOUL RED~” の続きを読む

CDソフトケース移し替え計画スタート

注文してたフラッシュ・ディスク・ランチのCDソフトケースが届きました。

プラスチックケースに入ってるブックレットやケースの裏に入ってる紙まで収めることができて、収納スペースが3分の1まで縮小できるという素晴らしい代物。大量購入で単価安くなるというので、50枚入り×20パックで1000枚分です。

ということで。早速入れ替え開始。

“CDソフトケース移し替え計画スタート” の続きを読む

iPhoneのGmailで差出人アドレスを切り替える方法

メールは複数アカウントをGmailで一括管理してるんですけど、iPhoneで使う際に差出人の選択ができないことが悩みだったんですよ。Gmailに登録してるアカウントをiPhoneで個別に登録しちゃうと重複して受信しちゃうから邪魔臭い。

幸か不幸かメールは滅多にしないんで何とかなってたんですけど、それにしても不便だなと。

どうにかならんかと調べてみたら見事な解決方法が「サイゾーのいる生活 | iPhoneでGmailを本格活用。」という記事で紹介されてました。

素晴らしい。完璧です。

引用の引用になっちゃうけど、覚え書きとして残しときます。

“iPhoneのGmailで差出人アドレスを切り替える方法” の続きを読む

OTODAMA 09

深夜の高速バスで前日の夜に山梨を発とうとしたけど既に満席だったので、電車で早朝に出発。到着した時には、3組目のザ50回転ズが終わるとこだった。ホントは物販で買い物済ませて、荷物預けて会場入りしたかったんだけど、目当てのスクービーが始まる時間だったので荷物預けちゃって会場入り。

“OTODAMA 09” の続きを読む

SWEET LOVE SHOWER 2009

今年も友人と2人で参加。去年の経験を生かし、7時前に出発して渋滞無しですんなり到着。入場列も大して待たないで済んだ。

空は晴れ、日射しは強烈。雲も少なく、朝は富士山も丸ごと見えていたのに、気がつくと富士山を型取るように雲が掛かりはじめている。嫌がらせか。

“SWEET LOVE SHOWER 2009” の続きを読む