CDソフトケース移し替え計画スタート

注文してたフラッシュ・ディスク・ランチのCDソフトケースが届きました。

プラスチックケースに入ってるブックレットやケースの裏に入ってる紙まで収めることができて、収納スペースが3分の1まで縮小できるという素晴らしい代物。大量購入で単価安くなるというので、50枚入り×20パックで1000枚分です。

ということで。早速入れ替え開始。

用意するのはCD、ソフトケース、不織布。

プラケースをバラして

中に入ってたもの、全部ソフトケースに入れて完成。

非常にスッキリします。これはいい。

折角だから、昔192kbpsとかで取り込んでたものを、iTunes Plusの設定で読み込み直しながら、入れ替えしてくことにしました。とりあえず今日は2時間かけて「A」の項目だけ終了。

数が増える程差が顕著に出てきて、いかに無駄が多かったかを痛感させられる。これいいです。オススメ。

ちなみに、うちにあるCDは全部でこれだけ。

今日終わったのは、これだけ。

ま、のんびりやっていきます。久々にライナーノーツとか読んだりして、結構楽しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です