SUMMER SONIC 08

今回は初の友人と2人での参加。メッセ到着後、早速ニコチンを求めて一服する友人を放っといて、クローク用の袋を購入。ドーピングを終えてきた友人の鞄と自分の鞄を袋に詰め込んで預け終える頃には、マウンテンステージのThe Metrosが始まる時間が迫っていた。

“SUMMER SONIC 08” の続きを読む

エアサマソニ08

サマソニ08のタイムテーブルが出そろったといいことで、恒例のエアフェスいってみましょう。

とりあえずオープニングの10時からのは、見れるかどうか分からないのでスルー。もし見れたとしても、どれでもいいかな。

まずはTHE METROSから。続けてBEAT UNIONを見たあとは、ちらっとPerfumeの不思議なダンスを鑑賞。その後は迷うんだよな~。スタジアムの方に行くか、メッセに残るか。スタジアム方面のアイランドステージに出る髭(HiGE)も気になるけど、メッセのTRIVIUMとかTHE KILLSも気になるしなぁ。

その後THE VERVEを見ること考えるとメッセに残った方がいいかな。ま、そこら辺は気分次第だな。いずれにせよ、最後はSEX PISTOLS見た後で、PAUL WELLERとか流す感じで1日目終了だな。

朝まで生ソニは、PE’Zとか出るみたいだから、ちょっと見たいけど、まぁ無理せず2日目に備えると。

2日目は、いきなり難しい選択なんだよなぁ。SILVERSUN PICKUPS小泉今日子SPECIAL BAND。両方見たいけど、ステージがスタジアムとメッセだから、両方はちょっと難しいかも。とりあえずSILVERSUN PICKUP見ながら考えるとするかな。

その後はメッセで、MGMTMUTEMATHと続いて、スタジアムに移動してから311THE KOOKSを見ると。

終わったらメッセに戻ってSIDE SHOWのDJダイノジですね。やっぱ盛り上がるんで、ここは行っときたいな。

そしてラスト。ここがまた迷う。COLDPLAYにするか、THE JESUS AND MARY CHAINにするか。やっぱ最後はスタジアムで花火見ながら締めかな。でもFATBOY SLIMも気になるしなぁ……。これはもう、その時の気分だな。

いやー、今年は迷うぜ!

今年の蓮沼は抽選ですって

今年の蓮沼は抽選による招待制だって。しかも携帯チケットで、SSL対応携帯電話じゃないと駄目と抜かしておる。さらに気がついたら締め切り今日でやんの。

申し込みはこちらのQRコードからですって? 俺の携帯QR対応してねーよ! めんどくせー! 蓮沼なんか行かねーよ! アホ!

winnie

なんか文字が多いから久々に動画でも貼りましょうかね。

winnie – starlike stereo

いいですね。ioriちゃん可愛いし。

The Darkest Eternal Lights って5曲入りのマキシ(?)に入ってる曲です。ホントは別の曲の方が好きなんですけど、これしかなかったんで。ま、この曲もいいですけどね。ってか、5曲ともいいですけどね。ioriちゃん可愛いし。

winnie official website

STRENGTH IN NUMBERS

THE MUSIC、4年ぶりのアルバム「Strength In Numbers」買いました。アルバムタイトルにもなってる先行シングルの「Strength In Numbers」を聴いた時から、こう来ましたかとワクワクしてたんですけど、いいですね。

前作「Welcome To The North」の評判はいまいちらしいんですけど、私は好きなんですよ。確かに1枚目の「The Music」は傑作で、衝撃的でしたけど、はっきり言ってあんな作品はもう出来ないと思う訳ですよ。THE MUSICに限らず、1stって独特のパワーを持ってることが多いじゃないですか。「The Music」もそうで、あれをもう1枚作るのは無理だろうし、あれをもう1枚作れって言うのも違うかなと。

そういう中での2枚目である「Welcome To The North」は、凄く良かったと思うんです。ライブで初めて「Bleed From Within」聴いた時の衝撃は忘れられませんからね。確実に進化したなと思って、はやくも3枚目で更なる進化を遂げることを楽しみにしてたんですけど、本人たちは煮え切らない部分があったようで、ここからTHE MUSICは苦悩の時代に入る訳ですね。

すっかり名前を聞かなくなって寂しい思いをしてるところへの、今回の復活の知らせですよ。待ちに待った3枚目。2枚目で、ただグルーヴで突っ走るだけのバンドじゃないってとこを見せて、今回はそれをしっかり消化して昇華させたって感じですかね。エレクトロニカ色が強くなった気もするけど、しっかりバンドのグルーヴもあるし、聴いててライブ行きたくなりますね。

今回のアルバムで、初期衝動で走ってきたTHE MUSICというバンドの土台が固まったって感じがします。このまま我が道を行きつづけて欲しいですね。

気になるのは今回のジャケット。よく見たら日本なんですよね。何でだろ。フジロック大好きっこだからかな。おもいっきり庄屋写ってるし。いい宣伝だな。

strengthinnumbers

ショップで見たんですけど、コメントで指摘されてる日本限定ジャケてのは、これが反転したもののようです。

文字が余計読みやすくなってるのが、日本向けってことことなのかな。

蓮沼2008開催決定

フリーロックフェス蓮沼、、今年もやりますよ。今年は横浜BRITZだって。初屋内。そのせいか入場無料だけどドリンク代500円が掛かるという、微妙な有料っぷり。入場料500円でも十分安いからいいんだけどね。

ただ屋内だと、入場せずに外で漏れてくる音をまったり聴くという楽しみ方が出来なくなるのが残念です。

7月20日(日)と21日(月・祝)の2日間。21日は、the courtもミドシンも出るから行きます。20日は気が向いたら行きます。

格安だし、皆さんもいかが。

事変の集い

東京事変「SOCIETY OF THE CITIZENS」が2年ぶり復活

東京事変が主催するライブイベント「SOCIETY OF THE CITIZENS」の第2弾が、8月23日・24日に東京・JCB HALLにて開催されることが決定した。

現在出演が決定しているゲストアーティストは、エレファントカシマシ、SCOOBIE DO、ZAZEN BOYS、SOIL & “PIMP” SESSIONSの4組。東京事変は23日・24日ともに出演し、エレカシ、スクービーは23日に、そしてZAZEN、SOILは24日のステージに登場する。

これスゲーな。全部アタリじゃん。行きてー。

京都大作戦のチケットも取れなかったことだし、一応挑戦はするけど、まぁチケット取れないだろうな。最近、邦楽系のフェスとか、いちいち倍率高いよね。サマソニなんか簡単に取れるのに。

抽選なんか、ことごとくハズレるしなぁ……。

涙をとどけて

ドラマ「ホカベン」の主題歌になってる、トータスの新曲「涙をとどけて」、いいですね。iTunes Storeで先行配信してたんで買っちゃいました。ドラマは見てないですけど。

やっぱこの人の声、ステキ。ウルフルズらしい盛り上がるような曲もいいけど、こういうバラードの歌声がたまらんですね。

トータスは、歌ってる姿がまたカッコいいんですよね。マイク1本で様になる人って憧れます。あんな風に歌えたら、かわいい女の子の前とかで、とりあえず歌いますよ。歌っときゃ何とかなる気がするもん。

ナンパしようと話しかけたときに「急いでるんで」とか軽くあしらわれても、「♪涙を~とど~けて~」って歌った瞬間、急いでないことになりそうだもん。

かっこいいな~。