SUMMER SONIC 09

朝まで生ソニ

一昨年までの深夜のメッセはアホ程寒くなってたけど、去年全然大丈夫だったので改善されたんだと思ってたら、今年はちょい寒でした。

微妙な寒さのせいでいまいち寝付けないでいると、スクリーンにLADY GAGAのステージが映し出された。入場規制で人が溢れてるから、急遽ここでも流す事にしたらしい。

最初は「あぁ、LADY GAGAね。話題の人ね。はいはい」くらいに思ってたんだけど、これがめちゃくちゃカッコ良くて、最後までガッツリ見てもーた。これは生で見るべきだったな。マドンナを彷彿とさせる存在感でしたね。マドンナ、生で見た事ないけど。

今朝シャワーを浴びたあとタトゥーを入れたんだと言って見せた背中には、左の肩甲骨のとこに手の甲程度の大きさのタトゥーが。絵柄はよく見えなかったけど、あれ本物? タトゥーって入れたあと暫く腫れたりしないの? 今朝入れたにしては奇麗すぎるし、何か描いた臭いんだけど。ま、別にいいけどね。

あと、客から「ガガー!ガガー!」って言われてるのが、ちょっと面白かった。何も間違ってないけど、ガガて。

LADY GAGA終わりですぐ寝て、一休みしてから1時過ぎにソニックステージへ移動。RYUKYUDISKOで踊って目を覚ましたところで、いよいよミドリ登場。メンバー自らセッティングしてたけど、後藤まりこの着てる服はハジメさんのブログで何度か見た事ある気がする。私服あれだけか。

セッティングが終わって再び登場した後藤さんはセーラー服ではなく、デニムの短パンに黒のロンT。いつまでセーラー服着るつもりなんだと思ってたけど、とうとうやめましたか。いいですね。

ってか、この前の野音でセーラー服脱ぎ捨てたのが決別の意味だったのか?! そういえばアーティスト写真がセーラー服じゃなくなってるわ。あれは歴史的瞬間だった訳だ。いやー、あの時見に行ってよかった。

この日のステージも凄く良かった。セーラー服という、言わば飛び道具的なギミックが無くなった事で、音に集中できるというか。洗礼されたって感じがした。パンクを自称するバンドに洗礼されるって表現が良いのか悪いのかよく分からんけど、「セーラー服のバンド」みたいに言われて片付けられちゃう方が怖い訳で、脱セーラー服は凄くいいと思います。

新曲の「さよなら、パーフェクトワールド」は、めちゃくちゃカッコいいですね。さっきまでキュートな声を出してたかと思ったら、突然野太いデスボイス。後藤さんの喉も一体どうなってるのか、チェスター以上に不思議です。

終盤、フロアに下りてくると柵の上に乗っかって熱唱。俺のとこから見えなかったけど、もしかしたら最前の客の上に立ってたのかも。最後はダイブというより客の上に倒れ込み。この人、日本のロックバンドの中では、屈指のフロントマンでしょう。

ひとつだけ気になったのは、右足の黒テープだけ以前通り貼ってあったんだけど、あれ何なの?

ミドリ終了後、退館時間の5時まではまだ時間があったけど、外に出て駅前のコンビニまで買い出し。メッセに戻る途中、靄掛かった空からパラパラと雨が落ちてきた。幸いすぐ止んだものの、これはまだ波乱の2日目の始まりに過ぎなかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です