5月3日 23:00過ぎ、「お笑いの世界へ」のチャットに入る。しばし談笑。
明けて5月4日。チャットに、いこあんさん入室。明日、大阪でライブがあることを告知。
数分後、大阪行き決定。早起きしないといけないので、さっさと寝るために退室。入れ違いに近いかたちで電卓さん入室。電卓さんとは、いつも入れ違う。わざとか?
予定外だったので、昼間寝すぎてて眠れず。冒険野郎マクガイバーのDVDを見る。
3:00頃、就寝。
5:30、起床。6:20、自宅出発。最寄り駅に向かう。眠すぎて、行くのやめようかとする。
7:00発。横浜経由で大阪の高槻へ。片道1万4千円。4時間半。その気になれば、多分海外も行ける。
11:30、到着。ゴミゴミした町を見て、暇をつぶす。
高槻ジャズストリート。町中に何カ所も会場があり、至る所でライブが行われるイベント。商店街でもBGMでジャズが流れている。会場は全て入場無料。パンフレットを見ると、前年の収支決算は赤字だった。
13:00。便所のドアに何故かデカイ穴が開いてる地下のバーで、いこあんさんのライブを鑑賞。カラフル5。いこあんさんは、本業の鍵盤ハーモニカではなく、ピアノを演奏。
終了後、同じくライブを見に来ていた空豆さん、宙介さんと合流し、4人で食事。食事の後、この時点で既にビールを4杯空けている宙介さんが、仕事で一旦抜ける。
16:00、残った3人で別のライブ会場に足を運ぶ。神社の境内でのライブ。いこあんさんが、次のバンドはお勧めとのことだったので、鑑賞。私は境内の端っこで就寝。
17:00。空豆さんが予定があるということで、ヴィンセントのラジオの企画は詰めが甘いのでグダグダすぎることを注意してお別れ。そのあとは、いこあんさんと町をぶらつき、試しに入ったバーでライブ鑑賞。
モンキーブルーズ。ボーカルの声がツボだったけど、仕事を終えた宙介さんがそろそろ到着ということで、途中退場して宙介さんと合流。
18:30。いこあんさんお勧めのライブを見たあと、いこあんさんは次のステージのリハのため一時離脱。
邪魔者がいなくなったとこで、宙介さんと二人でライブ見に行ったり、あんなことしたり、こんなことしたり、あ、そこはダメ~!(一部妄想込み)
22:00。いこあんさんのライブ2本目。チーム焼肉。他に名前はなかったのか。
今度は本業の鍵盤ハーモニカ。生き生きと演奏してるのは、多分アルコールが入ってるからだけではないと思う。ボーカルの方が作詞したという曲では、しっとりとした曲調にのせ「焼き肉焼き肉」と言っていた。良い声で何を言ってるのだ。他に名前がなかったのか。
23:00。いこあんさんのライブを堪能したあと解散。ナイトパック10時間1000円という格安漫画喫茶で一晩を明かす。
5月5日、10:00。映画3本見て退店。「インディ・ジョーンズ/クリスタルスカルの王国」にはガッカリだ。
11:30。折角なので大阪駅まで行ってみるも、やることなさ過ぎなので、unkieのライブを見るため大阪をあとにして東京へ。
思いつきで大阪なんかに来るもんじゃない。
どうもありがとうございました!
放置プレイしてごめんなさい。
稚拙な演奏を聴いて下さってありがとうございます!
これからも地味ながんばりで頑張っていきますので
よろしうおねがいします。
今度は僕が山梨に行きます。
多分。
いやー、鍵盤ハーモニカとジャズってのもいいもんですね。
山梨ですか?
山梨来ても別に案内するとこないんで、適当に観光して、交通の便の悪さを体感して帰ってください。