SUMMER SONIC 04

2日目

2004年8月8日(日)9:00

朝5時にメッセを追い出された後、再び開場する9時まで外のベンチでまったり。兎に角腹が減っていたんだけど、何かを買いにいく気力すらない。ボケーッとするふりをして前の方にいた可愛い女の子をチラ見しつづけ、性欲の力で食欲を押さえ込む。

2日目の最初にやることも、やはりロッカー確保。前乗りしてるもの利として、本日は余裕で小ロッカーを確保し一安心した後は、早くも込み合う物販を横目に会場入りして朝飯をむさぼる。

11:00 マウンテンステージ

オープニングアクトである、ロックステージのCHOKE SLEEPER、ソニックステージのSPORTSを、それぞれちょっとずつ見て準備万全でマウンテンステージに到着。ステージMCによる2日目開始の挨拶の後、高まる期待とともにsmorgas登場。

smorgasはホントに楽しみにしてたんで、1曲目から一気にアガッたなぁ。こんな時間からsmorgasのライブで暴れる客を、ロックバカだと言うMC来門。素晴らしい褒め言葉であります。

30分少々の短く熱いステージが終わり外へ出ようと思った時、初めて気づいたんだけど、異常に人が多い。トリか?と思うほどの客入り。どうやら今日は、あっち行ったりこっち行ったりしてる余裕はなさそうだ。見るステージ決めてかないと、入場規制で入れないなんてことになりかねん。

ひんそ

朝っぱらから暴れたせいで、しばらく放心状態。小腹を満たしつつ、サイドステージで星野卓也のネタ鑑賞。なかなか面白かったです。ネタ終了後、そろそろ動こうかと思ったんだけど、次はキングオブコメディだっていうからそのまま鑑賞。好きなんですよ、キングオブコメディ。ネタは、期待通り面白かったです。

次の出演がダイノジだったんだけど、司会がダイノジ紹介したとたんに「キャー!」という黄色い声が。え?ダイノジってそんなんなの? いやダイノジが悪いとは言わんけど、キャーか?

14:15 マウンテンステージ

10-FEETのライブは過去2回経験してるんで、今回はパスしてTHE FAINT見ようかと思ったんだけど、やっぱ楽しそうだから10-FEETに決定。お陰でTシャツびっしょりになるわ、喉は枯れるわ。最後はメンバーの指示で観客みんなが肩を組んで、実にピースフルなステージでありました。

15:00 幕張メッセ外

濡れたTシャツを着替えようかとも思ったけど、新品は帰り用にとっておこうということで渇かすことに決定。一先ずメッセの外に出て、日当たりのいいベンチで上半身裸になりTシャツを干す。

どうでもいいが、肌が白い! 普段どれだけ外に出ないかが、一目でバレバレであります。「ひんそ」という3文字が体にまとわりついてくるかのようです。あの時前を通りかかった人の80%が「こいつなら勝てる」と思ったに違いありません。これはいかん。これはいかんぞ。と、心の中で何度も呟くのでありました。

スバラシー

サマーソニックも、私の中では残すところHOOBASTANKとTHE MUSICの2組。この2組に全てをぶつけるのであります。まず1発目のHOOBASTANKは、開始前に入場規制が。入場者が多くなると予想して、早めにスタンバイしてよかった。

ボーカルのダグラスは母親が日本人で、幼い頃少しだけ日本に住んでたこともあって、ベースのマークーは以前から何度も観光で日本に来てたり、ミスチルやラブサイケデリコなどを好んで聴くほどの親日家。そんなわけで、BON JOVIよりも親日的なんじゃなかろうかというバンド。当然、それだけでファンが多いわけじゃないけど。

1曲目の「Out of control」から、観客はまさしくOut of controlに。ライブ中、時折ダグラスが「ミンナ トベ!」「ミンナ ウタエ!」と日本語で命令。まんまとダグラスに乗せられ暴れる観客に対し、ダグラスは「スバラシー」を連発。スバラシー観客は、スバラシーステージに魅せられ、スバラシー一時を過ごしたのであります。

ダンスダンス

19:10 マウンテンステージ

HOOBASTANK終了後、そのままマウンテンステージへ。まだ、THE HIVESが演奏中だったので、休憩しつつ耳を傾ける。なかなか良かったな。程なくしてTHE HIVESが終了し、ある程度客がはけたとこで前方に移動。

ステージMCの煽りで会場全体がMUSICコール。満を持してTHE MUSIC登場。ファイナルラウンドスタートです。

初っぱなから踊りまくるボーカルのロバートに負けじと、踊り狂う観客。当のわたしも、こんなに体力が残ってたのかと自分が驚くほど踊り、跳ね回る。新曲も披露し、明らかに進化してるTHE MUSICを見せつけた、締めに相応しいステージだった。この2日間で一番良かったのは何かと聞かれれば、間違いなくTHE MUSICですね。

アンコール要求してたのに出てきてくれなかったのだけが唯一の心残り。もっともっと見たかったし、聴きたかったし、踊りたかった。

20:30 海浜幕張駅

ちょっぴり寂しさの混じった興奮を胸に、幕張メッセに背を向ける。海浜幕張駅に到着した時、マリンスタジアムの方からサマーソニックゼロフォーの終わりを告げる花火が。終わっちまったな~と、しみじみ思いながらホームへ上がると、何故か気を失った女性がひとり。何? 興奮しすぎ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です